« 博多づくし | トップページ | 九州の特急 »

2015.03.21

桂米朝さん死去 89歳 上方落語、人間国宝

20150320_162445

桂米朝さん死去 89歳 上方落語、人間国宝

大分のホテルで部屋に配ってあった「大分合同新聞」にも一面に掲載されていた、米朝さんの死去のニュース。
帰阪して20日の朝刊を見ると、一面トップ記事だった。

今朝の「天声人語」でも、取り上げている。


米朝語録から

『関西は大阪、京都、神戸とそれぞれに異なる文化の味が残っています。これはええことやないかな』


弟子への優しさと、厳しさと。

ざこばさんの落語の枕に「袈裟切り」だったかな(?)、楽屋へ引き上げてくると次に上がる師匠がすれ違い際に一言、非常に厳しい言葉を浴びせられるのだとか。といったこともあったなぁ。


地獄を描いて爆笑させる【地獄八景亡者戯】を聞いた。1時間を越える長いもので、いつぞや「もうこれは出来ない」というようなことを仰っていた。
地獄には何でもありで、有名人の公演もある。そりゃ、あの世に入った人の方が多いのだから、多才な方々の芸が楽しめるのだろう。
「桂米朝 近日来演」というのがあって、これまで何気なくゲラゲラ笑っていたが、とうとう本当になってしまった。


幸いCDやDVDはあるが、舞台で聞く(観る)ことが出来ないのは、何とも寂しい。


|

« 博多づくし | トップページ | 九州の特急 »

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 博多づくし | トップページ | 九州の特急 »