« 桂米朝さん死去 89歳 上方落語、人間国宝 | トップページ | ねこあつめ その後 »
当地から大分へ行くのに「博多」経由だというと、怪訝な顔をされる。 「小倉」での乗り換えが、普通だろう。 「乗り換え案内」も、小倉では「日豊線の……」とあっても、博多ではスルー。
しかし、在来線で40分余計に乗れるというのは、何とも魅力的ではないか。
というわけで、「当地~博多」「博多~大分」という切符を買って、「ソニック」に乗ってきた。 ↑の画像。
帰途は博多駅で、わざわざ在来線のホームに上ったり降りたりして、特急の写真も撮ってきた 時間が合わないので、たくさんは撮れなかったが。
「青いソニック」の一番後(小倉からは一番前)には、↑のようなスペースがある。
2015.03.22 12:36 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント