犬と飼い主、絆深める秘訣は見つめ合い
このアイコンタクトについてはよく言われることだ。
だから、盲導犬と勝手に(こっそりと)アイコンタクトをとってはいけない。
人間の母子間でも同じようなことがあるとのことだ。母親は、自然に子を見つめながら話しかける。ここで、『近頃はスマホばかり見ている人が多い』というつもりはないが、確かにバギーと一緒に電車に乗っている人で、こういう人はよく見かける。(って、しっかり言っています。)
しかし、ネコはどうだろう?
ネコだって、見つめあうのが好きだ。
ニャムの最後の日の、あの眼を忘れることは出来ない。
今日も、大阪は雨だ。
画像は、お天気だった一昨日の、アオキとムスカリ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もう、パンダには頼れない 観光の軸、和歌山苦悩(2025.04.29)
- いろいろなノート類(2025.04.27)
- もちまる日記(2025.04.25)
- 二種類の手帳とダイアリーの狭間で(2025.04.18)
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
コメント