境港発、妖怪を感じた道
(みちのものがたり)境港発、妖怪を感じた道 鳥取県・島根県 水木少年、いざなった「師匠」
あー、懐かしい!
あれはいつの頃だったろう?【のんのんばあとオレ】というテレビドラマがあった。
のんのんばあを演じていたのは、山田昌さん。
当時、名古屋弁のドラマには必ず出演なさっていた。
だがこれは、境港の話だった。
その時の少年役は、誰だったのだろう?
ググってみると、ちゃんと項目があった。佐藤広純という子役だ。今はロックバンドのボーカルを担当していて、和太鼓が得意だとか。目に、その頃の面影があるかな?
両親役は、岸部一徳ともたいまさこだった。何となく覚えている。
ドラマのあらすじも記載されていた。
そうそう、ガキ大将になるけんかの話もあったっけ。
しかし、千草のことはボンヤリ思い出せるが、美和のことは全く忘れている。
もっと長期間放映されていたかと思ったのだが、続編とあわせて10回だけだった。正続編とも、子どもたちの夏休みの終わり頃で、何となく侘しい思い出があるのはそのせいだろうか。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラマ「プリンセスメゾン」(2025.04.13)
- ドラマ「恋せぬふたり」(2025.03.24)
- ドキュメンタリー「妻なきあとに-近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし-」(2025.03.22)
- ドラマ「フォレスト」(2025.03.03)
- AmazonPrime(2025.02.27)
コメント