« をぐら山春秋 | トップページ | 【天久鷹央の推理カルテ】 »

2015.05.17

体の衰え「ロコモ度」判定法を発表 日本整形外科学会

20150513_193020_3

体の衰え「ロコモ度」判定法を発表 日本整形外科学会

「ロコモ」「ロコモ」と、いつ頃から言うようになったのだろう?言葉では聞いていても、自分には関係ないように思ってきた。
しかしそうではなかったようで、気づいた時には遅かったということになりかねない。

この記事からは、その「判定法」へのリンクは張られていないようだ。どこを見れば、判るのだろう?

当日追記

mekaさんのTweetで知ったリンク先

ありがとうございました。


画像は、「まろ」や「プリンスさん」が来ている時の様子。
だんだん「お礼にぼし」をたくさん置いていってくれるのだけれど、あまり使い道がない。もう少し暑くなれば「ひんやりマット」でも買えばいいのだが、今のところは贅沢な(?)食べ物で消費するしかない。

シンプルなのはいいのだが、ここまで単調なのもなぁ。(そろそろ、飽きが来ている?)


|

« をぐら山春秋 | トップページ | 【天久鷹央の推理カルテ】 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« をぐら山春秋 | トップページ | 【天久鷹央の推理カルテ】 »