ゴールデンウイークと、4月の検索語
日に一回くらい、米朝師匠の落語を聞いている。
『世間ではゴールデンウイークとやら申しますが、我々にはとんと関係ないようで……』ということになろうか。(これは現実として)
話を知ってはいても、また以前聞いたものであっても、爆笑できる。
それでも、生で聞きたいなぁと、詮無きことを思ったり……。、
さて、4月も色々懐かしい記事がヒットしてくれた。(と、自己満足的な書き込み)
落花の雪に踏み迷う(06.04.11)
大原照子「少ないモノでゆたかに暮らす」(04.07.03)
元祖「断捨離」?
台ふき考(?)(13.04.05)
ただ今は、アルコールとこの無の「キッチンダスター」を使っている。
【日本の鉄道車窓絶景100選】(08.09.24)
制覇したいなぁ→無理なところもある
願わくは花の下にて……(12.04.10)
次の日(9日)が告別式で、その後この桜の場所でランチにしている。
加賀不室屋のお吸い物最中(04.09.03)
なつかしいなぁ!
アナスタシア(12.05.31)
やっぱり、なつかしいなぁ!
島田荘司【最後の一球】 つづき(09.07.30)
今月も、大好きなこれがヒットしてくれた。
島田荘司【最後の一球】(09.07.29)
上の記事の前日に書いたもの。
長野まゆみ【鳩の栖】(11.12.06)
うーん、中身はうっすらとは覚えているが……。
京都:越後そば処 紫野 新川(14.02.06)
S・J・ローザン【どこよりも冷たいところ】(05.05.18)
島崎今日子【この国で女であるということ】(06.12.18)
京都:越後そば処 紫野 新川(14.02.06)
芦原すなお【嫁洗い池】(09.06.20)
堂場瞬一【沈黙の檻】(13.10.25)
新・三種の神器(04.04.21)
連城三紀彦【戻り川心中】(06.02.19)
死神の精度 映画化(08.03.21)
京のぶぶづけ(09.12.10)
チャージは現金扱いで←生活家計簿(14.07.09)
井上靖【夏草冬濤 上】(12.07.23)
ボイス オブ デイジー FOR IOS バージョン4.0発売(14.02.15)
ゆるりまい【わたしのウチには、なんにもない。 2】(13.09.12)
「にわさき拡張」した「ねこあつめ」と、3月の検索語(15.03.31)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 達人戦表彰式(2023.11.27)
- 欠礼状(2023.11.25)
- カーペット(2023.11.21)
- (歴史のダイヤグラム)対向列車、警備の盲点(2023.11.09)
- 「今朝の三枚おろし」(2023.10.25)
コメント