駅の床に隠れた遊び心 迷路や「忍者」、飛び出す特急…
何だか色々楽しそう。「忍者」もいいな。
この迷路は、大阪駅のどこにあるのかな?
wikipediaによると
梅田地下街とは、大阪市北区梅田地区地下を利用した世界有数の都市型迷路である。増改築が繰り返されたことによって極めて複雑な構造となっており、遭難する者が後を絶たない。では近道を探して素早く目的地へ向かう競技であるオリエンテーリングをここで実施すれば、どうなるだろうか。
地下街そのものが、迷路だという。
「四方八方へ延びる通路」なんてのもあるし、何度か通って覚えるしかない。
壁に貼られた地図を見ている人をつけていって、「どう迷うか」を追跡するなどということが、どこかで記事になっていた。少々悪趣味だが、あり得るかも。
大阪駅と言えば、西口(今は桜橋口というのか?)から地下鉄西梅田へ行く途中にある壁画が楽しい。まるで生きているみたい。
これについては、以前書いた(と思う)。
最近は行くこともなくなったなぁ。
昨日の宅急便の集荷サービスのつづき
「宅急便お届け完了のお知らせ」というメールが届いた。よかった!
日にち指定をしなかったので前日(つまり今日)届いてしまったのだが、ホテルは「いつでもいい」と仰っていたので、申し訳ないが預かって頂くことになる。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント