« Skype会議 | トップページ | 駅の床に隠れた遊び心 迷路や「忍者」、飛び出す特急… »

2015.06.28

宅急便の集荷サービス

Photo_3

クロネコのサービスの一つ、「集荷」を頼んでみた。
出先から自宅宛荷物を送ることはいつもしているのだが、これから出かける先に送るのは、自分では初めてした。


ネットで「集荷を依頼したい」を選ぶと、普通の宅急便の他に、クール宅急便やパソコン宅急便もある。
スキー宅急便などというのもあって、これは便利そう。同じようなもので、ゴルフ宅急便か。
「空港宅急便」というのは、何だろう?


今回は衣料品なので、普通に「宅急便」を選択。
集荷希望日や時間を選び、発払いか着払いを選ぶ。
送り状まで、印刷してくれるのだった。

いつもはお届けにきてくれるおにーちゃんがやって来て、サイズを測って代金を計算し、持って行ってくれた。


今画像を入れようとして気づいたのだが、「集荷受付(宿泊施設向け(往復)宅急便)」というのは、どんなのだろう?
ホテルへも、ヤマト君が来てくれるということかな?


|

« Skype会議 | トップページ | 駅の床に隠れた遊び心 迷路や「忍者」、飛び出す特急… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

 空港…はでっかいスーツケースを引っ張っていかなくてもいいやつで、宿泊施設向け…は観光している間大きな荷物を持ち歩かなくてもいいやつ。

 宿泊施設向けはしかし、2泊違う宿だったりすると往復にならなくて使えないような気がしてきました、うーん。

投稿: Mn | 2015.06.28 18:18

Mnさん

コメントをありがとうございます。
「空港宅急便」、判りました。そういえば、これは利用したことあります。つれあいが頼んでくれたのですが。

違う所で何泊もする時に荷物だけ持って行って貰えると、便利ですね。
宿泊施設向け(往復)宅急便)の変形のような形であるといいな。

投稿: | 2015.06.28 23:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Skype会議 | トップページ | 駅の床に隠れた遊び心 迷路や「忍者」、飛び出す特急… »