JR観光列車「花嫁のれん」内装発表
「花嫁のれん」でググると、意外やあまりヒットしなかった。画像は、毎年行われているという花嫁のれん展のポスター。
同名のドラマがあったようで、野際陽子主演の嫁姑バトルものらしい。
金沢の旧家では、「花嫁のれん」をくぐらないと、正式に嫁と認めないという話だ。
そんな由緒あるのれんを飾った列車なのかな?
乗りたいかと聞かれれば、何故かそんな気になれない。よく知人が、「七つ星に申し込んでいるのでしょ」などと問いかけてくるが、こちらもあまりその気にならない。
あまりにも金ぴかだからかなぁ。自分でも、よく解らない。
しかし、「再生トワイライト」は目指しているのだった。それ目当てに、貯金もしている。
ああ、今年で最後の「北斗星」。チャンスはあったのに、乗りたかったなぁ。
あ、(最近の豪華列車に興味がわかない理由が)わかった。それなりの歴史がほしいのかな?
単なる郷愁?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント