大阪万博、次はどこで? 2025年誘致で府が会場案
知らなかったなぁ、そんな巡り合わせ(?)になっているのかな。
用地確保と利便性のいいところということで、府や経済界などでつくる検討会は
・ 万博記念公園(吹田市) + 彩都東部(茨木市)
・ 鶴見緑地(大阪市鶴見区、守口市)
・ 舞洲(大阪市此花区)
・ 服部緑地(豊中市)
・ 大泉緑地(堺市北区)
・ りんくうタウン(泉佐野市、泉南市、田尻町)
この六カ所を候補に挙げている。府の北部、中部、南部から2カ所ずつ選ばれたとのこと。
さらに検討会では、今年6~7月に府内500社に行った意識調査の結果も示しており、その結果に70年の頃とは違うなぁという印象をもった。
回答した111社のうち「参加したい」「どちらかといえば参加したい」は計18%で、最多は「わからない」の46%。「参加しない」「どちらかというと関心がない」とした計34%
34%もが、「参加しない」「どちらかというと関心がない」と応えているのだ。
あの70年の時の熱狂ぶりは、何だったんだ?(苦笑)。
さて開催場所だが、鶴見緑地だと近くていいな。
りんくうタウンは、ごめんだな。
でも、府外から来る人にとっては、いいのかもしれない。あ、JR利用だとそうはいかないが。
それ以前に、10年後というのは……。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- NHK「武田真一アナ」が退局へ (2023.01.25)
- 身寄りなく、いても頼れず、ひとりの死(2022.12.31)
- 増える宅配、事故が怖い(2022.10.21)
- 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、(2022.10.01)
- 出生率2.95の町、何とかなりそうな安心感 「奇跡の」岡山県奈義町(2022.09.29)
コメント