« 最近読んだ本・読みかけの本など | トップページ | 鉄道時刻表 »

2015.08.18

JR系ホテルのことなど

Photo_hedda_3

最近はホテルもチェーン系(?)が多く、会員制度やポイントカードがあったりする。

つつじさんのところで「ホテル アールメッツ宇都宮」というホテルの紹介があり、名前に何となく引っかかっていたのだが、JR東系のホテルだった。
7月に、同じ系列の「ホテルメッツ福島」に泊まっている。ここは、普通のビジネスホテルだった。

同じJR東系でも、「メトロポリタン」を冠したところがあって、これらはシティホテルと言えると思う。最も最近は割合安いシティホテルもあれば、価格も高くそれなりに設備もいいビジネスホテルもあって、一概に区別できないようだ。

「メトロポリタン」を冠したホテルでは、盛岡・仙台・長野に泊まった。いずれも居心地よかった。
仙台へは、いわき市へいったついでに常磐線に乗って行ったのが思い出深い。この時は、いわきまでも常磐線を使ったのだった。車窓風景100景のところもあったのに。


JR西日本系には、「ホテルグランヴィア」を冠していて新幹線直結を謳っているが、奈良ホテルもその系列に入っている。いつからなのだろう?
この系列では、広島で泊まったっけ。かなり昔だなぁ。京都や大阪にもあるが、当然というか、泊まったことはない。JR西日本のカードを使っているので、「夏休みステイ」や「年末年始ステイ」のようなお誘いは来るが。

大阪のホテルは、近頃取りにくくなった上に、随分と高くなった。


レディースルームのあるところは、普通の部屋に比べて、設備がいい。女性の一人旅でも使って貰えるようにとの配慮か?
東京ではレディースルームのポイントが貯まると一回無料になるところを利用しているが、二年間で10回というのはなかなか厳しく、使ったのは一回きりだ。


などとグダグダ書き連ねてきたが、ホテルのバスは何時までたっても好きになれない。


画像は、JR西日本ホテルスのトップページをお借りしました。


|

« 最近読んだ本・読みかけの本など | トップページ | 鉄道時刻表 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

わたしのブログ記事を取り上げてくださってありがとう。
記事には書きませんでしたが
ベッドの寝心地もよかったです。
お試し枕のところに浅田真央ちゃんがCMで使っていると宣伝しているマット(エアウィーヴ)と同じところの枕も置いてあったので
ベッドにあのマットを使っているのかなと思いましたが
確認はしてこなかったです。

投稿: つつじ | 2015.08.19 14:56

つつじさん

コメントをありがとうございました。
かなり以前ですが、宇都宮で泊まったところがあまりよくなかったのです。
東京で使っているところの系列だったのですが、それぞれのホテルで違うのですね。

今度宇都宮へ行くことがあったら、ここへ泊まろうと思います。

また、つつじさんご紹介のお店はどれも魅力的で、行きたいなぁと思うことが多いです。

投稿: | 2015.08.19 18:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最近読んだ本・読みかけの本など | トップページ | 鉄道時刻表 »