« 浪速の朝 | トップページ | 香椎駅と、8月の検索語 »

2015.08.30

清張記念館

20150821_125714

小倉で降りて、松本清張資料館に行ってきた。

順路に沿って進むと、壁一面に清張作品の表紙が貼ってある。書きも書いたり、である。
途中には映像化されたドラマがかかっていたり、清張の談話が放映されていたりする。

この1階は、「松本清張の世界」である。


20150821_13175220150821_131809

2階には、「思索と創作の城」である清張の住まいがある。昭和30年代から住んでいた高井戸の家を、生誕地に移したものだ。
↑の、左は応接室、右が玄関。玄関の右手のドアが、応接室である。


20150821_13190920150821_132137

2階から見ることの出来る、書庫と、書斎。


20150821_13500520150821_135009

一度は訪れたかったので、嬉しかった。


清張は、ほぼ全部読んでいるかと思う。
また、再読したくなった。


|

« 浪速の朝 | トップページ | 香椎駅と、8月の検索語 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

以前、出張のついでに寄ったことがあります。時間があまりなくて駆け足だったので、いずれゆっくり見てみたいですね。

投稿: sugata | 2015.08.30 23:03

sugataさん

コメントをありがとうございます。

この空間全体が、ゆったりとしたいい作りだと思います。地下にはミュージアムもあるようで、もっとゆっくりしたかったです。

投稿: | 2015.08.30 23:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 浪速の朝 | トップページ | 香椎駅と、8月の検索語 »