ふくやま美術館
ふくやま文学館のある福山城公園には、また「ふくやま美術館」もあるのだった。
そして、何と9月13日(日)までは、岩合光昭写真展「ねこ歩き」が開催されているのだ。
展示品は、3章で構成されている。
岩合さんが近年訪れたギリシャ、イタリア、トルコ、モロッコ、アメリカ、キューバで出会った「世界を歩く」。
約10年かけて、日本全国47都道府県のネコに出会う旅をした「日本を歩く」。
そして、「わが家のネコたち」。
「わが家のネコたち」には、あの海ちゃんもいた。
この美術館はゆったりとした作りで、入口近くにあるホールのイスが立派で、座り心地がよかった。
→は、大きな窓越しに撮った庭とお城。
しかし、「文学館」までの道はしんどかった。
まだ、後遺症(?)が残っている。
そして、次は「さくら」に乗って、さらに西下する。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ります(2017.12.19)
- 「大してインスタ映えもしないので…」(2017.11.09)
- 「行きたい」が募っている(2017.05.12)
- 佐川美術館(2016.08.07)
- 「あさが来た」の言葉遣い(2015.12.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント