カラートリートメント
しがない抵抗で、髪を染めている。
しかしカラーはダメなので、ヘアマニキュアをしていた。ほぼ美容院でお願いしていたのだが、時々自宅でも染めて、それには市販のヘアマニキュアを使っていた。しかしこれが、めんどくさい。洗い流すまでの時間もかかる。
トリートメントのように手軽に出来るという製品も、コームを使って髪全体に行き渡らせるのは面倒だし、ヘアマニキュアほどではないが、やはり時間がかかる。
Twitterには、時々(いやかなり頻繁に)商品の広告も入ってくる。これがどういう仕組みなのかは解らないが。
その中に、色々なカラートリートメントを試したというのがあって、そこでお勧めだったのが、LPLPと利尻だった。
利尻のトリートメントは新聞広告でもよく目にしていたが、正直あまり信じていなかった。上記サイトの評価は、「さすが老舗」とあって、2位にランクインさせていた。
そこで、1位のLPLPと利尻の製品を取り寄せる。
両方使ってみたが、どちらもかなり使いやすい。
量が少なくなってからの使いやすさ(使いにくさ?)だけで言うと、容器からして利尻の方がいいかな?
コストパフォーマンスについては、比較していない。単価も似たようなものだし、持ちも変わらないようだから。
ただ両方とも、素手で使うと爪まで染まってしまうのが難点だ。
美容院でも「よく色がはいっていますね」と評価(?)していただいた。
爪のことを言うと、
『どちらも同じ成分ですからね』
『ケラチン、でしたっけ?』
『よくご存じですね』
って、それくらいは常識では?
使い捨てナイロン手袋をすると、滑って使いにくい。
マニキュアを塗ってからというのが、いいかもしれないな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント