青森へ行ってきた
出発日は、9月9日水曜日。重陽の節句の日。
しかしこの日、日本列島には台風18号が近づいていたのだった。
東海道新幹線が遅れると、東北新幹線への乗り継ぎが難しくなる。その前に、京都駅行きのバスが遅れる恐れもある。で、急遽バスを止めて近鉄を使う。
おかげで一台早い新幹線に換えることが出来た。あらかじめ席を調べておいたのだが。
途中だんだん雨がひどくなり、ちょうど台風上陸時間に乗っていたことになる。幸い列車は時刻通りに東京駅に着き、余裕で停まっている色々な新幹線を撮すことが出来た。
前日の青森は晴れているということだったが、この日はあいにく東北新幹線からの車窓風景は雨模様。
青森滞在中も、毎日天気が悪かったし、外は肌寒かった。
帰阪した12日は晴れていたが、富士山は上の方がボンヤリと見えただけだった。
京都駅に降りると、夏が戻ってきていた。
画像は、帰路の新幹線車窓から。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント