(ことばの食感)どっちが丁寧?
「作っていただけませんか」と「いただけますか」、「作ってもらえませんか」と「もらえますか」、「作ってくれませんか」と「くれますか」、「作ってくれない?」と「くれる?」とを対比すると、どの組み合わせでも、立場が上位の相手に対する呼びかけになるほど、打ち消しを伴った形のほうが多くなった。
ここで掲載されているのは職階による言葉遣いの違いだが、インタビューなどで「くれる」を聞くと違和感を覚えることがある。
『応援してくれて……』
『こんな風に言ってくれたので……』
といった言葉だ。
上記引用部分でも、「いただけますか」「もらえますか」から「くれますか」「くれる」と、段々ぞんざいな感じになっていく。
ひとつには「くれる」という言葉が「くれてやる」といった上から目線の印象を受けるからかもしれない。
とはいっても、言葉は変わるもの。だんだん当たり前になっていくのだろう。
| 固定リンク
コメント