レジの並び方など
このところ、朝方は寒いほどだ。
それでも気温は次第に上がり、今日は気持のいい秋空が拡がっている。運動会日和と言えよう。
それゆえか、レストランなど、あちこちで空いていた。
生協のレジがいつ頃からか、向かい合って違う向きで受け付ける(?)ようになった。
客から見て左側から右へと動くのではなく、右から左へ進むレジもあるということ。どちらか空いている方へ並べるようにとのことだろうか。
だが、これにかなり違和感を感じる。
レジの人にその話をしたら、「慣れてないせいか、動きが……」とのことだった。ビニール袋を取ろうとして、つい右手が動くという。
今日のレジ係は、「身体が、特に右側が痛くなる」と言っていた。まだ若い方なのに。
他のレジと大差ないようなら、左側へ並ぶことにしている。
これまで、右から左へ流れるレジって、あったかなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 感染症騒動記(2023.02.03)
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
- 1月17日(火)(2023.01.17)
- 王将戦(2023.01.21)
コメント