般若寺
ここ数年、行きたいと思っていたところがある。
しかしその度に、やらなければならないことがあるし、どこかへ行ったらその分時間がなくなるし……。と、うだうだと迷っている内に、時期を逸していたのだった。
このところ、秋らしいいいお天気が続いている。気温も申し分ない。
そこで、思い切って昨日出かけてきた。
土日の昼頃は混むということだったので、平日ではあるが早い時間に。とは言っても、出たのは9時半だったが。
行き先は、そう、般若寺、別名コスモス寺だ。
以前は毎年行っていたような気がするが、つれあいに言わせると何十年ぶりだという。
そうかなぁ、と数えてみれば、40年振りくらいかなぁ。
そして、行ってきて本当に良かった。時期は少々遅かったが、まだまだ満開のコスモス、秋桜。
しばらく逍遥して、十三重の塔の前で休む。時折風になびく秋桜が、また風情がある。
何も考えず、ボーッと過ごした何分か。つれあいは、公開されている秘仏を見に行っている。
実はもう一つ、もしかしたらという期待があった。
境内にでていらっしゃるのではないか?
拝観を終わった出口でお礼を言おうとしたら、入った時とは違う方が。まだ若いお坊さまだ。
『あの、「写真日記」の方ですか?』と、ぶしつけにも伺ってみる。
その通りだった。やや恥ずかしそうに、『そうです』とおっしゃった。
お目にかかれて、よかった!
そして次に向かったのは……。
《つづく》
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント