峠の釜めし
ヤッホー !
おぎのや 「横川の 峠の釜めし」だよー
| 固定リンク
« 朝ごはん | トップページ | こんな所にいます »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ベーコンサンド(2021.04.02)
- 「ヘルシオ」その後(2021.03.31)
- ヘルシオが来た(2021.03.22)
- 「甘平」と「はまさき」(2021.03.21)
- スワローポット(2021.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄(2021.04.19)
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント
こんにちはー
涼さん、やっほーって(笑)
釜飯、買うと釜を取っておくのですが
出番がないという自体は数々。
陶器だから、使えるという頭でいるんだけど。
「いつか使う」これが物が溜まるんですよねー
投稿: へいぽー | 2015.10.13 12:36
へいぽーさん、こんばんは。
あの釜はもったいないなと思ったのですが、結局捨てました。
その昔、駅弁のお茶は陶器に入っていて、持ち帰ったものでしたが。
投稿: 涼 | 2015.10.13 19:28