峠の釜めし
ヤッホー !
おぎのや 「横川の 峠の釜めし」だよー
| 固定リンク
« 朝ごはん | トップページ | こんな所にいます »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「亀田製菓」のおかき(2025.01.13)
- 中小企業分野調整法(2024.12.26)
- 「長五郎餅」のことなど(2024.12.03)
- 「おたべ」という名前の由来(2024.08.03)
- ジャムとママレード(2024.07.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪メトロ中央線の延伸区間、開業前に試乗会 新駅の見学も(2025.01.21)
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
コメント
こんにちはー
涼さん、やっほーって(笑)
釜飯、買うと釜を取っておくのですが
出番がないという自体は数々。
陶器だから、使えるという頭でいるんだけど。
「いつか使う」これが物が溜まるんですよねー
投稿: へいぽー | 2015.10.13 12:36
へいぽーさん、こんばんは。
あの釜はもったいないなと思ったのですが、結局捨てました。
その昔、駅弁のお茶は陶器に入っていて、持ち帰ったものでしたが。
投稿: 涼 | 2015.10.13 19:28