« 【手帳事典】 | トップページ | こんなお弁当屋さんがあったらなぁ »

2015.11.07

コーヒーで物忘れ予防

Photo

先日調剤薬局で薬が出来上がる(?)のを待っていて、↑のフリーペーパーに目がとまった。
特集の一つに、「認知症のご本人とご家族の方へ」というのがあって、「コーヒーで物忘れ予防」とあるではないか。

持ち帰っていいようなので帰宅して読んだのだが、コーヒーと言っても何でもいいわけではないらしい。
「トリゴネリン」という物質が残ってないとダメなのだとか。そして、「それを含んだコーヒーは……」と続いていた。
フリーペーパーではない健康雑誌でも、ページの多くが広告で占められているような気がする。

このマガジンには「健康Salad」というWebサイトがあって、バックナンバーも読めるようだ。


コーヒーの効能(?)については、ちょうどその日の「ためしてガッテン」でも取りあげていて、動脈硬化を防ぐとかという話が出ていたらしい。何杯かまではいいが、それ以上はダメだとか。

しかしこうした健康情報は、コロコロ変わるからなぁ。


パラパラと他のページをめくっている内に、「水素水」についての記述もあった。
水素水については、現在利用中。これについては、また書くかもしれない。


当日追記:健康ネタなので
今朝から急に腰が痛くなって、青ざめている。
これまでもあちこち「痛い痛い」の毎日だが、腰痛は初めてだ。何が悪かったのだろう?
とりあえず、湿布を貼ってみた。


|

« 【手帳事典】 | トップページ | こんなお弁当屋さんがあったらなぁ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【手帳事典】 | トップページ | こんなお弁当屋さんがあったらなぁ »