【手帳事典】
日本手帖の会 監修
税込価格:1,728円
出版:玄光社
ISBN:978-4-7683-0648-2
発行年月:2008.9
利用対象:一般
自分のライフスタイルに適した手帳が発見できる一冊。【「TRC MARC」の商品解説】より
カラフルな表紙に惹かれて購入。「手帳選びの“最強”指南書」とある。
デザインで、コンセプトで、著名人のプロデュースということで、多機能で、そして王道は、はたまた超個性派はどれを?と、「自分に合った1冊が見つかる!」本。
今使っているのが不満で新しく開拓したいわけではなく、ただ単に眺めていたいだけなのだが。
各手帳に、ほぼ見開き4ページ分を使って、最初の2ページでは外見を、次の2ページで中身を、実際の大きさで見せてくれる。
これで、印象も使い方もおよそわかる。
ただ実際に使い出すと、インクののりだとか書き具合といった、画面だけでは伝わらないことがわかってきて、ピッタリきたりがっかりしたりすることになる。
「絶対これ!」というのが見つからないまま、放浪する人は多いのだろう。だから、こうした本がでるのだが。
4月始まりで使っている「エグゼクティブノート」は「王道手帳」に分類されていて、満足!
手帳事典
2015年10月1日初版発行
2015年10月10日再版発行
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 吉田恵里香【恋せぬふたり】(2025.03.28)
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
コメント