フルーツ会席
福島では、もう紅葉が進んでいた。
↑は福島駅前と、ホテルから見た向かい側の風景だが、左側の建物は「TATSUMIYA」というホテルである。
今回も、夕食はその「TATSUMIYA」にある「しのぶの里」というところで。すべて福島産のフルーツを使ってある。
いずれも珍しく、おいしく頂いた。
↑の左が食前酒と先付の「桃の卵豆腐・ずわい蟹・柿ゼリー の美味出汁餡」
右は進肴、「桃とアボカドのオイル漬け」
こちらの左は揚げ物で、「海老林檎包み揚げ・マスカット衣揚げ・柿とチーズの挟み揚げ・獅子唐」。
右は煮物で、「エゴマ豚ばら肉と梨の甲州煮・紅葉人参・青味・巨峰」。
左が焼き物の、「柿釜グラタン(海老・ホタテ・占地・無花果蜜煮・紅葉ドラゴンフルーツ)。
柿が器になっているという珍しいもの。
右は食事の「林檎入り川俣軍鶏つくね茶漬け・香の物」とある。
香の物は、桃だった。これは前回もそうだったような。
最後のデザートは、「桃汁粉・オレンジ・スターフルーツ」。スターフルーツというのが、よく判らなかった。「星形をしたキーウイ」?
前回のフルーツ会席(15.07.17)と同じ場所だが、今回は個室だった。
昼間だったらお庭が綺麗だろうと思われる。桜の季節には、ライトアップもあるようだ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 岩塚製菓のおかき(2020.12.23)
- 朴葉味噌(2020.10.04)
- 3色のおはぎといえば…(2020.09.22)
- 揖保乃糸(2020.09.10)
- ふぐ看板で有名、大阪の老舗が閉店へ 「づぼらや」2店(2020.06.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント