自公、軽減税率の対象「食品全般」で合意 外食は含まず
消費税率が10%になる。
今でも税抜きと税込みを比べて唖然とすることがあるのだが、1割もプラスして払うことになるのだなぁ。
1割引なんて、滅多にないのに。
で、軽減税率、外食も対象で最終調整 財源拡大1.3兆円 なのかと思っていたら、
自公、軽減税率の対象「食品全般」で合意 外食は含まずだって。
軽減と言っても、今と同じということだしなぁ。
年金暮らしにとっては、まさに「身にしみる」話だ。
「いつまでも生きているなよ」ということなのだろう。
画像は、昨年の今日。堺かな?と思ったのだが、市内だった。
ついでにinstagramに投稿しようとしたら、Twitterの認証を求められた。しょっちゅう使ってないと、すぐログアウトしてしまうようだ。面倒だなぁ。
気を取り直して、ケーキと花を買ってこよう!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント