切符パンチくず15万個、駅員が貼り絵
西梅田駅はよく利用するのに、全然知らんかった。
「作品は年内いっぱい展示する予定だ」ということは、来年ではダメということか。
残念だなぁ。
一方、
捨てられない名刺、築地本願寺に納めて IT企業が企画というのもあった。
名詞の処分は、確かにやっかいだ。
自分の場合は、iPhoneに取り込んだらシュレッダーにかけている。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 今度はゴミ袋が(2020.05.16)
コメント