伊達姓を手放し味わった喪失感
最高裁判所では「夫婦同姓」を合憲という判断を出した。
だが15名の判事の中で、5名は「違憲」だとしている。その5名中3名が女性で、女性判事は全員「違憲」というご意見だ。
この判決を見て、わが家でも少し話し合った。
自分の場合はさほど違和感を感じず、というより親のくびきから逃れられると思った方が多かったかもしれない。
こんな声も
伊達姓を手放し味わった喪失感 クルム伊達公子さん
どうもこの件に関しては、男性の「面白い」意見が目につく。
「女性は庇護されたい意識があり、男性も自分の姓を女性が名乗ることで責任感が沸く」のだとか。
「家族の絆が壊れる」だとか。
画像は、一昨年の今日。この年は、火曜日に対岸へ行ってたのだな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント