モノが欲しい、楽にすぐに
自分ではあまり買物に行かないようになって、代わりにネット注文が増えた。いや、増えすぎた。
年末にも片づかない部屋を眺めながら、つくづくもう無駄に買うのはやめようと思った(のは、何回目?)。
ここに書いてあるサービスは、あまりにも便利すぎる。(と、「すぎる」を最近の使い方で……??)
一方で、「ミニマリズム」という言葉を頻繁に目にするようになったのも、昨年の傾向かもしれない。
元々、【方丈記】には憧れを抱いていた。
その暮らしぶりからして、「ミニマリズム」というのは、現代版「方丈記」と言えるだろうか。
「ミニマリスト」という方たちも、結構いらっしゃるようだ。
とは言っても、ないのはモノであって、情報は有り余るほどお持ちの方が多いのだろう。
などとクダクダ書いている暇に、一つでも要らないものを処分しよう。
明日は、子ども会の廃品回収の日だ。
「しゃべる冷蔵庫」でググったら、↑のような画像がヒットしてきた。イメージだとは言うが……。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント