雪の旦(あした)
といっても、東京の話。
都心で積雪 通勤・通学 余裕をもって
今はもう雨になっているようだが、警報も出ていた。
思い出すのが、確か2012年だったと思うが、東京に所用があって前泊していた夜のこと。ホテルの窓の下には駐車場が見えていて、そこへ1台の車が入ってきた。
といったことを書いていたはずだが……。(ちょっとしたミステリーだったのだ)
次の日は、地下鉄駅から会場まで、歩道に雪が残っていて滑りそうになり、恐る恐る歩いていた。会場まで5分くらいだったか?随分「遠かった」。
ランチを食べた席は窓際で、普段は眺めがいいのだろうが、溶けた雪が落ちてきて視界がふさがれていたっけ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 印鑑(2021.01.22)
- ファンデーション(2021.01.20)
- ストックを持つということ(2021.01.17)
- 割れたソーサーと、12月の検索語(2020.12.31)
- 行きはよいよい……(2020.12.04)
コメント