« 西炯子【お父さん、チビがいなくなりました】 | トップページ | 応援ランチ »

2016.01.15

「電子私書箱」試行 ネット上に自分専用の郵便受け開設

Photo

「電子私書箱」試行 ネット上に自分専用の郵便受け開設

あまりじっくり読んでいないので見当外れかもしれないが、メールと違うメリットがあるのだろうか?
利用する側としては、三井住友信託銀行、ビックカメラ、関西電力も利用を予定しているという。

福島県会津若松市では既に使い始めており、広報誌などを送るとか。いちいちポストインしなくていいから、経費節減に繋がるのかな?
保存しておくことが出来るのなら、紙の処分に悩まなくてもいいから、市民にとってのメリットにも繋がるだろう。


政府も「マイナポータル」というのを開くそうだ。


|

« 西炯子【お父さん、チビがいなくなりました】 | トップページ | 応援ランチ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西炯子【お父さん、チビがいなくなりました】 | トップページ | 応援ランチ »