AmazonのAudible
Amazonのサービスの一つに、「Audible」というのがある。
こちらは無料ではなく、普通は1ヶ月、プライム会員は3ヶ月のお試し期間を経た後は、月々1,500円の有料になる。
これまで何冊か聞いてきたが、いずれも長編はなく、短編集の一篇というのが多かった。
これを続けるかどうか、思案中である。
もう一つ、朗読者の読み方に違和感を覚えてしまうと、もう続けられない。
また、目で読むより疲れないのは確かだが、「しおり」的機能が簡単につけられないのもマイナス点。
結局、青空文庫などで再度探して、該当箇所を確認することもある。
さて、どうするか?
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
コメント