iPhoneアプリ:あすけん
ぶんぶんさんのところで紹介されていたアプリ「あすけん」を入れてみた。
それが1月31日だったので、始めるのは2月1日からがいいかと、(31日から見て)「あす」から始めることにしたのだった。
すると、2月1日に、登録したアドレスにメールが届いてびっくり。
そこから「あすけん」のリンクを辿ってログインすると……。
毎日の食事の記録をするようになっている。
それはいいのだが、かなり細かい。一つ一つの食品について、分量も書く必要がある。
うーん、面倒だなぁ。
単に「レコーディング」するだけの機能はないのかな?
しかし、とにかく一日目は登録した。
栄養士のアドバイスが頂けるようなので見てみると、
昼・夜の食事は野菜がたっぷりな食事でしたねと出た。続いて、
摂取カロリーが少し多くなっているので、次の食事は量を控えめにして調節してくださいね。残りのカロリーを意識して、食事バランスで足りないものを選んで見ましょう。だって!
よく食べたものなぁ。
ぶんぶんさんの、久々のダイエット宣言に、トラックバックさせて頂きました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 白バラコーヒー(2025.03.07)
- バレンタインチョコレート(2025.02.15)
- 「亀田製菓」のおかき(2025.01.13)
- 中小企業分野調整法(2024.12.26)
- 「長五郎餅」のことなど(2024.12.03)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Fitbit Flex(2025.03.20)
- ダイナミックアイランドって?(2024.04.27)
- LINEスタンプ(2024.03.31)
- スマホ機種変(2024.02.09)
- Apple Watchの時刻表示がおかしくなった(2023.12.25)
コメント
涼さん、トラックバックありがとうございます。
始められましたか^^
私の場合創作料理が多いので、なかなかメニューになくて、
申請するのも面倒なので似たような料理を選んでいい加減に記録しています。
自分では油物をとっている意識がなかったのだけど、炒め物でも高カロリーになってしまって、80点とるのも難しいです。
投稿: ぶんぶん | 2016.02.03 09:21
ぶんぶんさん
コメントをありがとうございます。
∥申請するのも面倒なので似たような料理を選んでいい加減に記録しています。
あ、やっぱりー(笑)。何となく後ろめたかったので、ご同輩がいらっしゃって、安心しました。
面倒だと続かないですものね。
投稿: 涼 | 2016.02.03 10:21