筆子【1週間で8割捨てる技術】
筆子 著
税込価格:1,404円
出版:KADOKAWA
ISBN:978-4-04-068323-2
発行年月:2016/03/15
利用対象:一般
私たちの人生は所持品のたった2割で成り立つ。モノに振り回されない人生を手に入れよう! カナダ在住ミニマリストが、シンプルライフの基本「モノの捨て方」について語る。【「TRC MARC」の商品解説】より
過激なタイトル通り、なかなかシビアな方法を提供されている。
とにかく、1週間で8割もなくすのだから大変だ。
ちなみにスケジュールを見ると、全部で5章です。
第1章 今度こそ、捨てる!
捨てたいのに、捨てられない本当の理由とは?
第2章「捨て方」にも技術があった!
1週間で8割捨てるためのウォーミングアップ
第3章 いよいよ開始!「1週間で8割捨てる」プラン
「プライムゾーン」からはじめれば、どんな人でモノは減らせる
第4章 一生リバウンドしない方法
モノが増える理由がわかれば、予防策も立てられる
第5章 ミニマリストの生きる知恵
どんな時代も「小さな暮らし」で乗り切る
そこで、3月の出かけない予定の日が7日ほどあるので、その日をこれらに充てることにした。
一遍に済ませられるなら、これに越したことはない。
そして、実践編の第3章では
1日目:「タンスやクローゼット」洋服を捨てる
いきなり、洋服ですか!
2日目:「押し入れやクローゼット」バッグを捨てる
3日目:「キッチン」食器を捨てる
4日目:「本棚」本を捨てる
5日目:「引き出し」書類を捨てる
6日目:「リビングなど」雑貨を捨てる
7日目:「家全体」思いでの品を捨てる
いやー、一日目の洋服でアウトだった。
言い訳をすると、単に時間がなかったのだが……。
いくら出かけないとは行っても、いえ出かけないからこそ、年度末の諸々が待っているわけで……。
やはり、参考にしながらボチボチ行くしかないなぁ。
1週間で8割捨てる技術
2016年3月18日初版第1刷発行
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- やましたひでこ【1日5分からの断捨離】(2021.01.17)
- 石阪京子【一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ】(2021.01.15)
- 心に残る本(2021.01.10)
- 12月の読書メーター(2021.01.01)
コメント