枚岡公園の梅林見納め
先日道明寺天満宮の梅を観に行ったとき、枚岡公園のことを話題にした。
つれあいも、生駒山からの帰途、寄ったことがあるという。
この枚岡公園は、子どもの頃よく行ったところだ。
母親が日曜日毎に、お弁当を作って一家揃ってあちこち歩きに行きたがったのだ。
近鉄奈良線沿線に住んでいたこともあって、枚岡や石切、それに生駒山もいつも行く場所だった。生駒山の場合は、↑のつれあいの体験とは反対の、枚岡経由登山だった。
自分は中学に上がった頃から一緒に行かなくなっていたが、父母は妹を連れてよく行っていた。
こういうニュースは、寂しいな。早く再生されますように!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント