「きっぷ」と「切符」の違いを知っていますか
「きっぷ」と「切符」の違いを知っていますかという記事を読んだ。
「切符」というのは、旅客関係以外で現金を収受する時や、内部帳票のようなものに使われるもので、「手回り品切符」といった使い方がされるのだとか。これは、解る。
ペットも、「手回り品切符」を買うことによって、車内へ持ち込める。
これまで、まったく気にしたことがなかった。
次に駅に行ったときは、絶対確かめよう!と思っていても、ついつい忘れてしまう。
画像は、2月29日の尼崎駅。無事(?)、思い出したから。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【パンとスープとネコ日和】商店街など(2023.03.01)
- 都筑道夫【退職刑事1】(2023.03.02)
- 子どもの本の専門店「クレヨンハウス」 東京・吉祥寺で新装オープン(2022.12.30)
- 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は……(2023.01.04)
- 啄木愛した故郷、言ふことなし 岩山公園(2022.12.17)
コメント