阿部絢子【モノ・人・お金 自分整理のすすめ】
高木 智編著
税込価格:1,365円
出版:PHP研究所
ISBN:978-4-569-70039-7
発行年月:2008.9
利用対象:一般
心、モノ、暮らし、お金、人づきあい。50、60と年を経るにつれ、少しずつ変わる自分の体力や気力に合わせて、暮らし方を変えていくと楽になる。未来を充実させるための準備と心得を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
意外と、と言うと著者に失礼だが、面白かった。
むしろ、身につまされる思いがした。
執筆は68歳の時のようだ。
うかうかしていては、いけないなぁ。
著者はビジネス的な整理本にも登場することから、主婦目線の整理法とはちょっと違う感じはあったのだが。
それが、台所の戸棚の扉に(手ふき用の?)タオルが掛けてあったのを見て、がっかりした覚えがある。
それはともかく、色々なことへのシビアな考え方に驚かされる。
だからといって冷たい感じではなく、共感できることが多い。
人生後半戦に入った方には、お勧めだ。
モノ・人・お金 自分整理のすすめ
Kindle価格:1,300円
| 固定リンク
« 【銀次親分物語】 | トップページ | 私服の制服化 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
コメント