淀川舟運復活目指せ
まずは安全確認の為、関係者での実験だという。
枚方から上流へは浅いところが多いので、確かめながら上っていく。
↑の画像がその舟と同じかどうかはっきりしないが、他にも色々舟運復活に向けた試みは多いようだ。
リンク先では、背割堤の桜も見える。丁度見頃のようだ。混むに違いないという思い込みが強くて、この時期行ったことがないなぁ。
ここが好きで、毎年何度も通うという知人もいるが……。
昨日は、少しだけ桜を見ることが出来た。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「真央リンク」誕生へ(2022.03.17)
- ヨード入りうがい薬、続けたら…(2022.03.15)
- 作家の西村京太郎さん、91歳で死去(2022.03.07)
- 歌手で俳優の西郷輝彦さん、75歳で死去 昭和歌謡界の「御三家」(2022.02.24)
- 「しっかり実力高めたい」 最年少五冠の藤井聡太竜王が記者会見(2022.02.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント