NHK 日本語発音アクセント新辞典
NHK放送文化研究所 編
税込価格:5,400円
出版:NHK出版
ISBN:978-4-14-011345-5
発行年月:2016/05/26
利用対象:一般
現代のコミュニケーションに必要で、今後とも使われ続けると思われる日本語約7万5000語を選び、膨大かつ詳細なデータをもとに定めたアクセントを表記。「新語」「長い複合語」「地名」や、「ものの数え方」一覧表も充実。【「TRC MARC」の商品解説】
先ほど届いた本
昨日、飯間浩明先生のTweetで知って即注文。
動画もあった
新・NHKアクセント辞典 ポイント解説!
全部聞いたら(見たら)かなり時間がかかりそうなので少しずつ聞いていくことにする。会場からの質問も、非常に興味がある。
「紹介編」での熱い議論が、大変面白かった。
全体に、やはり平板化が進んでいるのかな?
「ナレーター」には平板が追加され、「護衛艦」では一番目が平板で中高は二番目になっている。
動画最終近く
「以前、NHKのアナウンサーが『かなり』を平板で読んでいましたが、これは認められるのでしょうか」という司会者の質問に、NHK放送文化研究所の塩田氏が「認めません!」と強く仰ったので、場内からも笑いが起きていた。
アクセントの核の位置を示す記号が変わったというのは、大きいなぁ。
また、「引き音」をはっきり「長音」表記するようになっている。
付録の「数詞・助数詞」のアクセントがあるのは、非常にありがたい。
NHK 日本語発音アクセント新辞典
2016(平成28)年5月25日第1刷発行
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 原田ひ香【財布は踊る】(2025.01.22)
- 古内一絵【東京ハイダウェイ】(2025.01.20)
- 佐々木譲【憂いなき街】(2025.01.18)
- 宮嶋未奈【婚活マエストロ】(2025.01.16)
- 三浦しをん【ゆびさきに魔法】(2025.01.12)
コメント