ウィンドウズ10「強制」更新? ユーザー反発
先日わが家であったWin10騒動記のようなことが、あちこちであるのかな?
背景には、なかなか進まない10導入という事情があるようだ。
2018年までに10億台という目標にはなかなか届いていないらしい。業を煮やしたマイクロソフトが、強硬手段に出ているのだろうか。
反発に慌てたマイクロソフトは「更新を元に戻したり止めたりする手続き」を公表したとあるが、元へ戻すのはかなりリスクを伴う。
確かに、色々なソフト(アプリ)がほぼ10対応と言われてはいるが、不具合発生の話も結構聞く。
いずれにしても、10への無料更新は7月30日までだ。それまで、何とか持ちこたえてくれればいいのだが。
だいたい、「無料でアップデートしてやるぞ]みたいな言い方が気にくわないのよね。
画像は、昨日のランチ。
一つの区切りの日。やれやれ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プリンター騒動:その後(2025.07.05)
- プリンター設定に手こずる:つづき(2025.06.18)
- プリンター設定に手こずる(2025.06.14)
- ホームページのことなど(2025.04.10)
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント