無印良品:雑貨等
これまで、色々な無印良品製品を使っていた。
その中には「いいな」と思うものもあったし、今ひとつ使い心地の良くないものもあった。
中で良かったものが、↑の「ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)」で、この30L入りというのをずっと探していたのだった。
「無印良品」という言葉を知ったのは、たしか以前モール街にあった(今もあるが)ダイエー出だったと思う。比較的レジ近くにコーナーがあって、「これは何だろう?」と思ったものだ。
そのモール街が新しくなって(といっても、もう何年経つだろう)テナントの一つとして入って来た。それで馴染みになったのだったかな?ちょこちょこ覗いては、目に付いた物を買い始めている。
悪い癖で、一度懲りてもそれを忘れて、また同じモノを買ってしまうことがある。「現在使っているもの」については勿論判っていても、良くないからと使わなかった(捨てた)モノについては買ったことすら忘れてしまうのだ。
そこでというわけではないが、ちょっと記録しておこうかと思った次第。
無印良品は、小さいモノはシャンプーなどに貼るラベルから、大きなモノは家まで売っている。
コンセプトなどご託は色々あろうが、そんなことは於いて、独断と偏見による品定めである。
・ ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用):袋止付・約幅19×奥行41×高さ54cm
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント