金子由起子【モノに振りまわされない!片づけのコツ】
金子 由起子 著
税込価格:648円
出版:大和書房
ISBN:978-4-479-30318-3
発行年月:2011.1
利用対象:一般
片づけの第一歩は「片づけられない自分」を好きになること。モノに振りまわされずに、気持ちよく毎日を送るコツが満載。 (「BOOK」データベースより)
随分前に読んだような。本を整理していて出てきた。最後までは読んでいないようだ。表紙も見つからないので、あらためてチャートなど書き込みながらの再読。
金子さんの本(というか考え方)は、好きだ。けっして押しつけがましくなく、サラッと書かれていて親しみやすい。
何だか、安心できるのだ。
書いてあることそのものは、他書と違わない。
・ 「片づけられない自分」を認め、
・ 「私の定番」を見つける。
・ 「捨てずに持ち続ける」方がもったいないから、
・ 持つのは、自分で選んだモノだけにする。
・ 居心地悪く感じたときは、「足す」のではなく「引く」。
そして
・ ここから始める、片づけのステップ7では
・ 片づけはシンプルに考えて、
・ 「できること」と「できないこと」を知り、
・ 1ヶ月使わないものは7割方「要らないモノ」であることを認め、
・ 自分の中に片づけ力をインストールする
といったところ
モノに振りまわされない!片づけのコツ
2011年1月15日第1刷発行
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 吉田恵里香【恋せぬふたり】(2025.03.28)
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
コメント