Win10騒動記
今朝パソコンを立ち上げてしばらくすると、背後の部屋でプリンターの音がする。
溜まっていた何かが印刷されてしまったのかと見に行くと、つれあいの資料だ。
??と思いつつ覗きに行くと、「印刷できん」とぼやいている。
どういうわけか、無線接続の涼のプリンターが選ばれている模様。
プリンターを検索しても、つれあいのエプソンは出てこない。ふーん、なんでやー?
仕方ないからコンパネから探すと、ちゃんと候補は出てきた。
その後、↑のことでいらついて一旦シャットダウンしていたつれあいが、気を取り直したか再度パソコンを立ち上げている。
今度は、「インターネットに繋がらん」と騒ぎ出した。
ちゃんと、タスクバーにはIEがある。しかし、それをクリックしても確かに起動しない。
しばらくして、「ウインドウズ10というのに勝手になった」という。
そりゃこれまでの「ピン留め」は無効だわな。
しかし、「勝手になった」はないだろう。Win10のことなんて知らんし。
「なんでキャンセルボタンを押さんかったん」と聞いても、
「勝手になった」の一点張り。
たしかに、作業中に突然現れてうっかりするとそのまま「はい」にしてしまいそうだ。
それはともかく、IEが見えないのも確かだ。
またしても、対処法の検索。
何とか見つかったので、それをピン留めする。
と、千葉の熊谷市長さんが「今朝起きてパソコンを起動したらWindows10になっていてビックリ。」とTweetなさっていた。
えーーっ、そんなこともあるんだ。
気を付けようがないのかなぁ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント