しらたき(こんにゃく)が海外で定番化
5月29日は、こん(5)、にゃ(2)、く(9)、こんにゃくの日
5月29日は、こん(5)、にゃ(2)、く(9)、で「こんにゃくの日!」だったようだ。
天気予報のサイトでも取りあげていて、例によって、関東と関西では微妙に呼び方が違うことなど、いくつか蘊蓄があった。
イタリアでは乾燥しらたきが人気で、「ゼンパスタ」☆というらしい。
面白かったのは「しらたきパスタ」というのがあること。
これって、発想の転換かな。パスタのソースを絡めて食すのだろう。一度やってみよう!
そういえば【ジョコビッチの生まれ変わる食事】(16.05.18)でも出てきたなぁ。あの時はビックリしたが、今や不思議でも何でもないんだな。
それにしても、ジョコビッチすごいなぁ!
彼の時代は、まだまだ続きそう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「鯛茶漬うれしの」(2022.08.22)
- 「ひよ子」(2022.08.19)
- 土井善晴さん『一汁一菜でよいという提案』(新潮文庫)が第10回 大阪ほんま本大賞特別賞に決定!(2022.07.29)
- 6月通販おやつ屋さん(2022.06.09)
- グリコ、ビスコ、パピコ…「3文字」で戦った 江崎グリコの100年(2022.04.13)
コメント