« 似鳥鶏【レジまでの推理】 | トップページ | 永六輔さん逝去 »

2016.07.12

変わった(?)人

20150702_072937_2


日曜日の生協にて、レジには二組並んでいた。

清算中の老夫婦は、支払いでモタモタしている。
レジ担当者は、次の人(自分の前にいる人)の計算をすませた。

と、その自分の前にいる人(待っている間に二度も商品を取りに走っていた)が、突然商品の入った籠ともう一つ空いた籠をレジ台から取り出し、地面に置くと商品をマイバッグに入れてそのまま(空いた籠二つを置いたまま)老夫婦の前へ出た。(この時点でこの老夫婦はまだ支払いを終えていない)

よほど急いでいるのかなと思って、
『これ、前の人が置いていきました』と言って籠をレジに戻した。実はこれ、イヤだったのだが。だって、一度地べたに置いたものだよ。
ま、自分は買い物袋を置く(籠に入れる)のだが。

前へ回った件の女性は、お金を払って去って行った。


ようやく老夫婦が終わり、自分の番になった。

『あの人、怖いんですよ』と、レジの女性が言う。
「え……?」という感じで聞いていると、
『柔らかいもの等、一旦レジの外へ置きますよね。そうすると「嫌がらせですか」って怒るんです』と続く。
『今朝も来られて……。あの人が来られると緊張します』とのこと。
『色んな方がいらっしゃいますものね』と言ったものの、そう言えば待っている間も身体を押しつけて少し下がれみたいな動作をしていたなと思う。


それにしても、自分は単に「よっぽど急いでいるんだな」という認識だったので、レジの女性の話は意外だった。
というか、お客のことを他のお客にベラベラ喋っていいのかなぁ。

という自分も、こんな事書いていていいのかな?


|

« 似鳥鶏【レジまでの推理】 | トップページ | 永六輔さん逝去 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 似鳥鶏【レジまでの推理】 | トップページ | 永六輔さん逝去 »