Win10導入騒動記:五日目以降
Win10導入騒動記:四日目(16.07.28)を書いてからほんの少し日が経っただけで、何を何時したのかわからなくなった。
この間、東京行きもあったしね。
そこで、とりあえずその後の備忘録として。
お仕事用のソフト(アプリ)は、何時入れたのだろう?
音声関係は初日に入れたと思うが、記述がない。
テキスト関係は、かなり遅れて入れている。それでも、四日目には入れたのではなかったか?
次の日が例会だったから。
このテキスト関係(テキストDaisy)は、そのパソコンでの作業しか認識しない。前のパソコン作ったデータは、すべてエクスポートしてZipファイルにしておく必要がある。
昨日、「婦人之友社」の家計簿を入れようとしたら、ダメだった。バージョンアップ版を購入する必要があるらしい。
家計関係では、「Dr.Wallet」はWeb上でそのまま引き継ぐことが出来た。もちろん、iPhoneとも連動している。
マネーフォワードは項目が気に入らないので、登録していたが使ってなかった。一旦退会して入れ直すことにした。
ところが、銀行の「マイナンバー」的な数字を忘れていて、現在待機中。
色々面倒なことは先送りだ。
それはともかく、これ以後の変化も、追記していこう。
と、当初は思うのだった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント