サービス低下
パソコンを代えてから、婦人之友社の家計簿は使わなくなった。
iPhonアプリのポチレコは、サービスを終了した。
その代わりとして使っているDr.Walletだが、だいぶ前からレシート入力での品名明細が送られてこなくなった。
有料版にすると、広告も無くなって品名も入れてくれるようなのでが、毎月の課金は増やしたくない。
それに、当初は明細まで送ってくれていたのがなくなったというのは、後退ではないだろうか。
パソコンと連動しているのが便利なので止めるつもりはないが、あまり嬉しくない。
他には、AppStoreの「毎日家計簿」を入れてみた。
これはiCloudにバックアップも取れるし、CSVのエクスポートも出来る。
もう一つ、お小遣いの管理にはマネー手帳を充てることにした。これは残った予算を日割りして教えてくれるので、その日に使える金額が判って、使いすぎないようになるかなという淡い期待がある。
色々試しても入力負担が増えるだけなので、そろそろ落ち着きたいのだが。
通帳管理やクレジットカード管理などを考えると、「婦人之友家計簿」は優れものだったと思う。
関連記事
家計簿アプリ色々(16.03.21)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Fitbit Flex(2025.03.20)
- ダイナミックアイランドって?(2024.04.27)
- LINEスタンプ(2024.03.31)
- スマホ機種変(2024.02.09)
- Apple Watchの時刻表示がおかしくなった(2023.12.25)
コメント