« 辛子明太子と、8月の検索語 | トップページ | アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因? »

2016.09.01

止めたこと・続けること

20160825_095306


パソコンを代えたこととは関係ないのだが……。と書いたが、大いに関係あるのだった。当初予定していなかった、パソコン買い換え。その費用捻出のためにも、節約、節約!

8月は色々なところから「バースデープレゼント」なるものが届いて、物欲を刺激する。
そのメールは未練がましく残していて、でも無事に(?)、今日9月1日になった。
メール削除、DM捨てる。


で、色々考えてこの際デジタル関係も大して必要ないものは断捨離しようかと。なので、カテゴリーは「パソコン・インターネット」に絞った。


●そのまま続けるもの

・Kindle読み放題

一ヶ月間の無料期間が終わって、今日から課金対象だ。

・dマガジン
これは結構便利に使っている


●申し込まなかったもの

・日経ビジネスとiPadPro
雑誌や漫画を見るのには大きい画面がほしかったのだが
iPadProは32GBだし、日経ビジネスは読みたいわけではないし
貯金して、もっと容量の大きいiPadProを買おう(いいのか?)


●8月とは限らないが、ここ数ヶ月で止めたもの。

・Justsystemのサービスの数々

・AmazonのAudible


●間に合わなかった(?)が止める対象
使っていないものをきっちり調べて止めよう

・OCNの何か(よく覚えていない)

・iPhoneについてきた諸々(1年近くなるのに放置している)


しかし何よりも、月何百円くらいなら、ついつい申し込んでしまう癖を止めよう。


朝夕、かなり涼しくなった。
今日も日中は気温が上がるが、それでも空気がカラッとしていると少しは過ごしやすくなったと言える。


|

« 辛子明太子と、8月の検索語 | トップページ | アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 辛子明太子と、8月の検索語 | トップページ | アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因? »