ミックスジュース発祥、大阪の喫茶店 70年の歴史に幕
「ミックスジュース」発祥の店だったかどうか記憶に無いが、新世界でというからそうだったのだろう。
味を覚えているかというと、さらに忘却の彼方。
どの喫茶店でも「ミックスジュース」はメニューにあったが、濃縮したものを薄めて出していたところもあったような。これも記憶が曖昧。
Wikipediaには
畿外に引っ越した人はミックスジュースがローカルな飲み物であることを知り、愕然とすることが多いという。とあった。いかにもの感じだが、「要出典」ともある。
最近では京阪電車の駅にある「ジューサーバー」のミックスジュースの方が、お馴染みになってしまった。
ミックスジュース、飲みたくなった。
明日、久しぶりにモール街へ行こうかな!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 土井善晴さん『一汁一菜でよいという提案』(新潮文庫)が第10回 大阪ほんま本大賞特別賞に決定!(2022.07.29)
- 6月通販おやつ屋さん(2022.06.09)
- グリコ、ビスコ、パピコ…「3文字」で戦った 江崎グリコの100年(2022.04.13)
- 食べくらべ(2022.03.29)
- グランカルビー(2022.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 隠れ陽性(2022.08.08)
- 甘酒 つづき(2022.08.06)
- 甘酒(2022.08.05)
- 「抜き作業7月」5日目:自室(2022.07.24)
- 「抜き作業7月」4日目:紙類(2022.07.20)
コメント