« 10月のお天気まとめ | トップページ | 宮城まり子さん »

2016.11.02

カード決済、店にIC対応義務づけへ 偽造防止めざす

20161101_121438

カード決済、店にIC対応義務づけへ 偽造防止めざす

カードで支払いをしようとすると、時折「暗証番号は?」と聞かれることがあった。
暗証番号で認証するカードは使っていなかったので、新しいカード二種はサイン対応にしたが、メインで使いたいJ-WESTカードは未対応のままだった。

それを今回、ICチップ付きのものに変更した。手数料は、かなり高かった。

このカードの有利な点として、

•スキミング被害に合いにくい
•暗証番号が必要なため本人以外は基本的に使えない
•偽造されにくい
というのがあるらしい。

Suica付きのANAカードにはICチップが付いていたが、これはチャージ分のSuicaを消化したらキャンセルする予定。Suicaは、iPhone対応になったから。ただし自分のiPhoneは、まだ6Sだ。


街路樹の紅葉は、少しずつ進んでいる。


|

« 10月のお天気まとめ | トップページ | 宮城まり子さん »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10月のお天気まとめ | トップページ | 宮城まり子さん »