« 常磐線 | トップページ | うるさいアナウンス »

2016.12.11

阿修羅像

Photo


自分の部屋の入り口近くに、「阿修羅像」の写真が貼ってある。
ちゃんとしたのではなく、どうやら昔拝観したときのもののようだ。拝観券の半券のようで、「興福寺拝観券(学生団体)とあるのはどういうこと?何年前のものだろう?

朝日新聞夕刊に大仏次郎の小説が連載されて依頼の、阿修羅のファン(?)なのだが、興福寺創建1300年記念の折には、もう彼は超アイドルになっていて、どこか遠くへ行ってしまったような気がした。

山岡荘八の【伊達政宗】には、片倉小十郎の様子を「阿修羅」と表現した箇所があったなどと思い出す。


興福寺へは、よく通った。
よく空いていて、そのころの阿修羅像は、一人ポツネンと立っていたような。勿論周りにもたくさんの仏像があったのだが、あの「1300年記念」の時のような、きらびやかに晒されている感はなかった。

勿論、こんなことはまったく個人の繰り言である。


関連記事

阿修羅と再会(09.11.04)
もう7年も前になるのか!この時はまだiPhoneを持っておらず、デジカメで撮影したトップの写真が中々良い、と自画自賛(苦笑)。

アイドルと阿修羅(06.08.21)


|

« 常磐線 | トップページ | うるさいアナウンス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 常磐線 | トップページ | うるさいアナウンス »