« iPadが使えるよう(?)になった | トップページ | オフィス導入騒動記 »

2017.02.24

道尾秀介【光媒の花】

光媒の花

光媒の花道尾 秀介 著
税込価格:1,365円
出版:PHP研究所
ISBN:978-4-569-70039-7
発行年月:2008.9
利用対象:一般

もう、駄目だと思った。それでも世界は、続いていた—少女は無限の想像力でこの世界を生き延び、少年はたった一つの思い出にしがみつく。一匹の蝶が見た悲しみの先に広がる光景とは…渾身の連作群像劇。【「BOOK」データベースの商品解説】


30年前・20年前の景色と交錯する、現在。
それぞれが、緩く繋がっている。


第章でサチと出会った少年は、昆虫博士を目指していた。
だが20年後、彼はホームレスとなり、幼い兄妹を守るために、人を殺めた。

そのサチは、第章に登場する。
昼間の仕事に加えて、週に何回かは夜もファミレスでアルバイトをしている。そして彼女は、幼い少女を救った。

彼女には、どうしても幸せになって欲しい。


読んだときはもっと色々なことを思ったのだが、かなり前なので忘れてしまった。
再読しよう。


光媒の花
2010年5月31日第3刷発行
Kindle版:432円
honto版:432円


|

« iPadが使えるよう(?)になった | トップページ | オフィス導入騒動記 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iPadが使えるよう(?)になった | トップページ | オフィス導入騒動記 »