奥野宣之【情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版] 】
奥野 宣之 著
税込価格: 1,365円
出版 :ダイヤモンド社
ISBN : 978-4-478-02200-9
発行年月 : 2013/11/29
利用対象 : 一般
分類・整理は一切不要! 実際に情報を使うための「100円ノート整理術」と、そこからさらに一歩踏み込んだ「ノートを使った知的生産」について解説する。新手法を大幅増補した完全版。〔初版:ナナ・コーポレート・コミュニケーション 2008年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
以前【情報は1冊のノートにまとめなさい】で、なかなか面白いアイデアだと思った。
新年度になって、目的別の多ノートにしようかと思っていたところへ、「完全版」という本書に出会ってしまった。
あらためて、「1冊のノート」を作ることにする。
以前読んだときには「100円ノート」ということであまり気乗りしなかったのだが、著者自身、現在では色々なノートを使っておられるようだ。所定の位置に並べた場合、随分バラバラな印象を受けるが、それはそれでいいのだろう。
「1冊のノート」に縛られて自由度がないということではなく、その時の気分でノートを変えることで、バラエティに富んだ選択も出来るということだ。
ノート選択の自由を得た(?)ので、色々検討した結果(これまた?)、やはりある程度の分量が欲しい。
これまで持っている種々のノートから、手に入れやすさで「モレスキン」にした(コンビニにはまだ無いと思うが)。
著者の使い方は、まるで「ほぼ日手帳」の利用者と同じだ。ただし日付けに縛られない分、自由度が高い。
しかし、なにもかも貼り付けたりしていては、ほぼ日同様膨らんで重たくなってしまう。
それは何としても避けたいので、「書く」ことに特化しよう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント